















【KIZM x 九谷焼】
取り皿や醤油皿と実用的な商品。
九谷焼と言えば手描きの超絶技巧をイメージしますが、KIZM氏のアートワークは手描きでは実現しきれないコンピューターグラフィックを駆使して精密かつ緻密なデザインを形にしております。雷と雲、九谷焼らしく小紋が敷き詰められた新旧のエッセンスが入り混じった商品です。
本体サイズ:縦10.5cm 横10.5cm 高さ1cm
材質:磁器
※注意点
・絵付けの商品は、金属タワシ、クレンザーはご使用になれません。
・耐熱磁器ではございませんので、直火にかけたりオーブンを使用しないで下さい。
・画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございますのでご了承下さい。
- 九九谷 -
スケーターであり、音楽家でもある吉田良晴さんによってプロデュースされる"九九谷"。
ベースとなるのはスケートカルチャーを含んだ新しい視点で創られた、石川県の伝統工芸"九谷焼"。
- KAMI -
KIZM-
@kizm_channel
東京を拠点にグラフィックワークやアート活動をゆるやかに行なうKIZM(キズム)氏。KIZMは、長きに渡りグラフィックデザイナーとして、音楽・スケートボード・ファッション業界から大手クライアントまで幅広い分野でデザインを手がけているアーティストである。 2008年から2012年までLOOK GALLERYを主宰し、さまざまな展示やイベントをおこないながら、自身もアーティストとして個展やグループ展に参加。雷をモチーフにしたグラフィカルなものから、クスッと笑ってしまうものまで、型にはまらない作風が持ち味である。